寝て起きたら自分が消えている。そう思ったことはあった。だが、 「いやあ、自分にそっくりな顔がいるってのも新鮮なもんだなぁ」 まさか分離するとは、想像もしていなかった。
紅嘉の中にあった紅運の記憶が形を持ったらしい、とは紅運本人の言だ。たしかに、紅嘉を苛んでいた、あの妙に克明だった記憶が無くなっていた。色も匂いも思い出せそうだった思い出が、いまでは嘘みたいに曖昧だ。 本来なら、苦しめられていたはずの記憶が消えて清々するべきところだろう。それなのに、なぜだか紅嘉の心の中にはシミのように絶望がこびり付いている。 今はっきりと分かっているのは、紅嘉はもう二度と、来儀の心に届かないということだ。 突然現れた紅運に対して、驚くほどあっさりとした冷たい態度をとった来儀を見たとしても、その思いは変わらない。 どんなに冷めた目で見ていても、その奥には心配や喜びが浮かんでいる。向けられる男も気づいているのだろう、眉を下げて笑うばかりで、冷たいと嘆くことは無い。 それくらいは、紅嘉にだってわかっている。でも、透けて見えているのに、紅嘉には触れられない。触ることを許されない。 なぜなら、来儀の中で紅嘉はもう、紅ちゃんですらなくなってしまったからだ。 今はもう、紅運の子孫、ただそれだけの存在として認識されている。対等ですらなかった関係が、これでもう、庇護されるだけの関係に成り下がってしまった。もう、友人の位置になど届きはしない。願うことすら烏滸がましい。だってそこには、紅運がいる。 ——あなたはどうして、あの化物の隣にいるのかしら。 「……あーあ、」 白い女の微笑みが脳裏で繰り返し尋ねてくる。女の真意が、今なら理解できた。 紅嘉は、自分が自分で無くなることが恐ろしかったのではなかった。来儀という大事な存在に、自分を見て貰えなくなることが恐ろしかったのだ。 一目見た瞬間に運命を感じた。 絶対に手を離してはいけないと思った。 たしかに、紅運という男の後悔がきっかけだったのかもしれない。 だが、あの衝動の全てがそれに支配されていたわけがない。 青年の傍にいたくて、青年に笑っていてほしくて、離れたくないと意地になって行動していた全ては、男の意思だ。 だって、今ならわかる。 それらは全て、 「失恋かぁ……」 紅嘉という男が、来儀という青年に、恋をしていた事実があったからだということを。 2025/07/27
お題はX企画『文披31題』よりお借りしました。